記事のタイトルどおりです。
Windowsで使っているsshクライアントのソフトにteratermを使っているのですが、
vimでファイルの行末に達しただけで
「プン♪」
「プププププン♪」
うぜええええええええええええええええええええええええええええええ
となるわけです。
思わずgoogleで「teraterm 音 ウザい」と検索するレベルです。あのプン♪という音の名詞は「ビープ音」というらしいです。
あのビープ音を消すためにはどうするべきかしらべました。
C:\Program Files (x86)\teraterm
以下にある(32bitだとC:\Program Files\teraterm)
TERMINAL.INI
を開く。ここではサクラエディタで開いた。
ctrl+F を押して
「beep」で検索すると以下の記述が見つかる
[php]
; Beep by BEL (on/off/visual)
Beep=on
[/php]
これを以下のように修正、上書き保存する
[php]
; Beep by BEL (on/off/visual)
Beep=off
[/php]
わかりやすい。
teratermをすでに開いていた場合は再起動させるとビープ音が鳴らなくなる。
このビープ音、一体なんのための機能なのだろうか・・・