htmlに関する記事

Yahoo!検索の「カスタムサーチ」をつかってみた
サイト内検索を独自にカスタマイズしたいと思ったが、そんな余裕はなかった 言わずと知れた検索サービス大手のYahoo!JAPANですが、昔からある割には知られざる隠れたAPIがあったりします。 今回は職場で使うあるイントラサービスの検索機能...

WordPressのJetpackプラグインにmarkdown記法による執筆を設定する項目があった
WordPressでもmarkdownが書けた WordPressのJetpackプラグインの設定項目にmarkdownによる記事執筆をオンにする機能があったので試してみた。 本当にうごくのかテストしたら動いた。 具体的にはWordPr...

【Electronを】hello worldするまで【Lubuntu14.04で】
うちにLubuntuを入れた古いデスクトップPCが生きていたとさ そこでこんな記事を見つける Ubuntu DesktopにElectron環境を構築する

【Node.js】ejsファイルのvim syntaxに色をつけたい【一番簡単な方法】
久々にnode.jsで何かしらつくろうと思った。 localに自前のAPIを立てて、それを叩いて表示しようとした段階で、ejsを使っていたのだが、vimで開くと色がつかない。 こんなejsファイルをつくっていた。 index.ejs ...