日常Railsをはじめよう 本日、研究室で行われた「Ruby on Rails勉強会」で学んだことのメモを残します。 用いた参考書 Head First Rails 頭とからだで覚えるRailsの基本 (オライリー・ジャパン) サーバー環境 CentOS ... 2012.02.28日常
日常怒涛の1週間 ━━アップルストア銀座でのワークショップを終えて アップルストア銀座にて「学生プレスカンファレンスStartUpMeeting」と題してイベントを主催しました。 僕はタイムキーパーとマイク周りをやってました。 2012.02.06日常
Daily腰に爆弾 腰の痛みで目覚めたのは昨日の朝だった。 前日は朝8:00に起きて履歴書を書きため、某企業の三次選考に行き、すぐに切り返して情報系アシスタントの意見交換会に出席、その後隣街まで歩いて先輩方の卒論修論納めの慰労会に出席。二次会はカラオケ、終電で... 2012.02.01Daily
Android俺の愛機はIS01 あの「IS01」でAndroid4.0が動作している件 まあメイン端末はiPhone4Sになっちゃうけどね。IS01はかわいいよ・・・本当に。一生懸命デバッグ用端末としてメモリをフルに使って動いてくれてるところとか・・・ほんとかわい... 2012.01.27Android
AmazonAmazonアソシエイト・プログラムに申し込んだ 研究室に泊まるついでにAmazonアソシエイトプログラムに申し込んだ。 Amazonのアカウントを持っていればあっという間に登録が可能だ。 にアクセスし、「無料アカウントを作成」をクリックするだけだ。予めAmazonアカウントを... 2012.01.27Amazon
Junaio僕の見つけた日本のJunaio使用例まとめ Junaio ドイツのmetaio社が開発したオープンなARブラウザ。「チャンネル」をつくることで誰でもAR技術に触れることができる(そのためにはDeveloper登録が必要)。 参考:@Press 2011年5月11日付け記事 次... 2012.01.27Junaio
CSSjunaioのサーバーインストール記録及びWeb編集記録 Junaioを研究室サーバーに入れるということに挑戦。 ・Junaioから返されるべき値は401 ・php5.3でインストール、失敗 404 ・php5.2.17でインストール、失敗 404 ・SQLは入っている。 しかし... 2012.01.24CSSDailyJunaio
DailyWeb更新 ━━「成さねば成らぬこと」が多すぎて中途半端に を更新。先輩に「名前変えなよ」とアドバイスされたのでSEO対策的なことも考えて「就活ニュース.antn」に変更。ありがちな名前だが、僕にはこれが限界。ついでにtopimageも(なんか味気ねぇな・・・)と思ってタイトルだけ載せた。しかし... 2012.01.22Daily
Daily奨学金継続願い 奨学金継続願いの季節。 毎月いくらかの日本奨学生支援機構さんから奨学金を貸してもらっている。返還義務があることを再認識させたり、家計が上向いた場合はこれ以上の奨学金を断ることができる。 僕の家は小さな診療所を営んでいる。 父は医者だ。 ... 2012.01.14Daily
Daily帰省 2011年末 ━━山梨と長野での思い出 30日 山梨の実家へ帰郷 妹と共に八王子駅で待ち合わて甲府まで団欒を楽しむ。 双子のように見られるが、実は1年年下の妹。大きくなったな。 2012.01.04Daily